Sorry.This page is japanese only.

最終更新日:2004/11/04


ホタルの里、北会津地区のガイドページ


あなたは、人目のお客様です。(2001年4月1日から)

福島県北会津郡北会津村は、2004年11月1日に会津若松市と合併しました

このページは、「かわにな」が個人的に発信しているものであり、このホームページに関する行政機関(会津若松市など)へのお問い合わせはご遠慮下さい。

北会津地区に関するページ
会津若松市のホームページ(http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/) 会津若松市が開設している公式サイトです。
会津若松市 北会津支所のホームページ(https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/bunya/kitaaizushisho/) 会津若松市が開設している北会津支所の公式サイトです。


名前に“北”がつく市町村を集めました。(ぽすたるガイド平成9年版 掲載順)
「北の仲間たち」

阿賀川に架橋される北会津中央大橋(仮称)についての情報です。
「北会津中央大橋(仮称)について」

CONTENTS(もくじ)

 ●会津若松市北会津地区(旧北会津村)はどこにあるの?

 ●マスコットについて教えて!

 ●名産品は何ですか?

 ●ホタルの里について教えて!

 ●ホタルの森公園ついて教えて!

 ●ホタルの里健康の径について教えて!

 ●北会津地区の主な行事

 ●北会津地区への交通案内


○場所

 会津若松市北会津地区(旧北会津村)は、福島県のやや中央にあり、北は会津坂下町、東は合併前の会津若松市、南は会津本郷町と会津高田町、西は新鶴村と隣接しています。
 当地区は、会津若松市の中心地区の郊外に横たう大川の対岸に位置する純農村で、この荒れ川が2すじに分かれた中州の扇状地にひらける東西3.5km、南北8km、面積28平方キロメートルの平状帯。標高188.5~226mの起伏のまったくない土地には、全国に先がけて完了したほ場整備事業についで、農村総合整備モデル事業を導入して総合的な農村建設に全力を注いでいます。東経139.52゜、北緯37.29゜に位置する地区の平均気温は11℃、降雪量1,123mmほどで、降雪寒冷の内陸型気候に包まれ、冬期の100日間は降雪にとざされます。はんらん原の開発をしのばす40余の散村の、約1,600戸の多くを農家で占め、古くから若松城下の食糧基地、特に菜園場の役割を担ってきました。その農夫魂と栽培技術が新しい農業の試みの活力源となっています。
2004年11月1日に会津若松市と合併し、会津若松市北会津町となりました。

ページトップへ


○マスコット

PIKARIN  ホタルの里のマスコット「ピカリン」は、平成5年10月全国公募の中から選ばれ誕生しました。そして、ぬいぐるみやキーホルダーなどたくさんのピカリングッズもつくられ、多くの人々に可愛がられています。

ページトップへ


○名産品

YASAI  地区の名産品としては、果樹類でいちご、桃、林檎、ぶどうなどがあります。他には、茄子、トマト、キュウリなどがあります。
 4月上旬~6月下旬 イチゴ狩り
 7月下旬      青空市
 8月下旬~11月  くだもの狩り(りんご など)
 9月中旬      フルーツ&フラワーフェスティバル

ページトップへ


○ホタルの里について

 北会津地区(旧北会津村)では平成元年からゲンジボタルの保護条例を定め「ホタルの里」をテーマに、優しい環境づくりに取り組んでいます。この地区でゲンジボタルの飛翔が観察できるのは、毎年6月はじめから7月10日頃までです。ぜひ一度、夜空に舞うホタル火のファンタジックなショーを体験してみてください。

ページトップへ


○ホタルの森公園案内

PARK_MAP

  ふるさと創生事業一億円に継いで、平成二年度より三年間で自治省より交付された 「ふるさと創生事業」の支援事業である“地域づくり推進事業”(自ら考え自ら行う地域 づくり)に取り組み、潤いある、住みよい、明るく豊かな地区づくりを図るため、平成2年 度より2ヶ年で「ホタルの飛び交う環境に力を入れた公園の整備(親水地・東屋・トイ レ・ホタルの川・遊歩道)等の整備を行い、第2期工事として平成4年度より2ヶ年で、 農業観光や地域住民参加の各種交流会等のできる公園広場の整備(植栽・駐車場・広場の 整備)を完成し平成5年6月より併用を開始しました。


ページトップへ


○ホタルの里健康の径について

WALK_MAP

  ホタルの里健康の径とは、健康づくりの最も基本的な運動「歩くこと」で健康増進を 図ることを目的としています。県の補助事業である「ふくしま健康の道整備モデル事業」 により完成。ホタルの森公園をスタートして一周5.75キロメートルのコースは、体力 に合わせて白山沼から戻る3.4キロコースも選択できます。

ページトップへ


○北会津地区の主な行事

 ・2月上旬   スノーバトル・イン 北会津

 ・3月18日  小松彼岸獅子舞

 ・6月最終土日 ホタル祭り

 ・8月上旬   阿賀川流域ふれあい交流イベント

 ・9月上旬   フルーツ&フラワーフェスティバル

ページトップへ


○北会津地区への交通案内

 列車で
東京・仙台・いわき方面の方は、郡山駅から磐越西線に乗り換えてください。新潟方面の方は、新津駅から磐越西線に乗り換えてください。ともに、会津若松駅で下車、駅前バスターミナル発 開津経由会津坂下行きに乗り、北会津中学校前で下車してください。バス進行方向すぐの信号を右折するとすぐにホタルの森公園が見えます。
 マイカーで
東京・仙台方面の方は、東北自動車道 郡山ジャンクションで磐越自動車道に乗り換えてください。いわき方面の方は、いわきジャンクションで磐越自動車道に乗り換えてください。新潟方面の方は、新潟中央ジャンクションで磐越自動車道に乗り換えてください。ともに、会津若松インターで下り、会津若松市内方面に進んでください。国道49号線との交差点を右折し、しばらく行きますと、国道49号線が右に曲がる、高瀬の交差点がありますので道なりに真っ直ぐ進んでください。2つ目の信号を右折し、1つ目の信号を右折して、阿賀川に架かる蟹川橋を渡りきるとそこが、北会津地区です。ホタルの森公園に行くには、その交差点を左折し、道なりに真っ直ぐ進み、1つ目の北会津中学校前の信号を右折すると、すぐにホタルの森公園があります。

ページトップへ


本ホームページは、かわにながボランティアで個人的に発信しているものです。
最新の情報に関しまして、会津若松市に再度ご確認をお願いします。

 問い合わせ先:
   会津若松市北会津支所 まちづくり推進課 産業振興グループ
    〒965-0131
       福島県会津若松市北会津町中荒井字諏訪前11
         TEL:0242-58-1805
         E-mail:kt-machi@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp

   会津若松市役所 観光課 観光企画グループ
    〒965-0871
       福島県会津若松市栄町5-17
         TEL:0242-39-1251
         E-mail:kanko@tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp


引用:旧北会津村ホタルマップ  

   広報きたあいづ    より

2004年11月1日の合併に伴い、文章を加筆・変更



トップページ 変更履歴 北会津ガイド ホタル辞典 イトヨ辞典 水族館 かわになBBS サーチエンジン集
ギャラリー 自己紹介 マシン 雑誌掲載 アクセス状況 アクセス回線(ADSL)について アクセス回線(光ファイバー)について ブログ(かわなの生きる道) インデックス
とげちょのホームページ

御意見、御要望は「かわにな掲示板」まで
かわにな掲示板(https://430.teacup.com/kawanina/bbs)